※このページにはアフィリエイト広告を含みます。

ドット勇者攻略日記13 レベル120突破したらとんでもないことになりました

2023年11月7日火曜日

アプリゲーム ドット勇者

t f B! P L

 レベル120突破したらとんでもないことになりました


11/4


この日中に120になんとかなりました。
神器と援軍で戦闘力がかなり上がるとは聞いてましたが…



これまで貯めていたリソースによってSR2種、R2種の神器を解放して神器枠2個まで昇給できました。
SRの神器を1つ解放するだけで戦闘力が20万くらい上がりました。
最優先でダイヤを使った方が良いと書いてあった理由が分かりました。
ダイヤは星願ガチャでぎりぎりだったので使いませんでしたが。

また、援軍用に作っていたレン星10を援軍枠に入れたら戦闘力が100万以上一気に上がりました!
数字自体は上がりましたが相手はまだ援軍枠が解放されていない人も多いです。
同じくらいの戦闘力だと援軍枠が無い方がはるかに強いため戦闘を仕掛ける場合はちゃんと観察する必要があります。



戦闘力が上がったため一気に時空の讃歌エリナ編を全てクリアできました。
それで手に入った種族の魔晶でヴァルキリーが出ました。
覚醒は5まで上がっているのであと1体で星11にできます。
この運をテミスに下さい…

10/5


やっと双子が出ました。
天井前ではあるのでありがたいです。
星8くらいになれば援軍枠に入れようを思いますが間に合いますかね。


星5の欠片で久しぶりに神話が出ました。
オルデスが2体になったのでタナトスを星11にする準備が進みました。
英霊を使わずに済んで助かります。
皆さんも1体くらい闇勇者を育てるのをおすすめします。


週イベントが更新したので速攻光闇英霊をダイヤで買って星6にしました。
おかげでついにテミスを星10にできました。
種族のエンブレムでテミスは揃えました。
これでPTの全員が星10になりました。
覚醒5にしたいけどデバフを解除できるようになったのでこれだけでかなり強化されました。
余計覚醒させたくなっちゃいました(笑)


10/6



また欠片50が当たったので一気に2つの箴言を解放しました。
これで全ての箴言を解放できたことになります。
収集レベルも15になって妨害率が上がりました。
ヨウコウの星の禁錮が決まる確率が上がるのでとても重要です。

そして今日ちょうど戦闘力1000万超えました。
3日前と比べたらこれまでで1番の伸びをしました。
海底探検も9000Kを超えたら上がらなくなったのでマスターまで楽勝になりました。
レベル120になっていない方は楽しみにしてください。
早く上げたい場合は作戦特権を使う価値は十分あります!
次の戦闘力の目標は1億ですね。
いつになるか分かりませんが頑張って続けていきます!



戦闘力7411245→10022312

プレイ日数51日


以上です。最後まで見ていただきありがとうございました。

質問や意見等ありましたらいつでもお気軽にお声掛けください。


ドット勇者iOS

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E5%8B%87%E8%80%85-%E4%B8%89%E6%99%82%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4%E3%81%A8%E6%98%BC%E5%AF%9D%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%86%92%E9%99%BA/id6448946573


Google play

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.efun.jpmsk&hl=ja

 

この記事を書いた人
代替テキスト
heibon

愛知県在住の30代男で子供の頃からゲーム好き。ゲームをやり込んで攻略記事や日記を書いております。

自己紹介

自分の写真
heibon(@heibon_dassyutu) 愛知県在住の30代男で子供の頃からゲーム好き。 ゲームをやり込んで攻略記事や日記を書いております。 好きなゲーム ポケモン、ピクミン、ドラゴンクエストモンスターズ fallout、キングダムハーツ、マインクラフト 好きなアプリゲーム ドッカンバトル、ポケマス、elonamobile、ドリーミーランド 好きなYouTubeチャンネル ゲーム、ニュース関連の動画

Twitterフォロー

平凡から脱出するゲームブログ - にほんブログ村 ゲーム攻略ランキング
ゲーム攻略ランキング 人気ブログランキングでフォロー
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

QooQ